menu

お知らせ/ブログ

スプリンクラーのバージョンアップをしました。

農園記録 Instagram

こんにちは👨🏿‍⚕️

スプリンクラーがVer.4になりました。

今までのバージョンはこちら↓

Ver.1 地面に直挿し

→抜けたりはしにくいが、地表付近の葉を傷めたり、飛距離が延びない弱点

Ver.2 コイル形支柱に結びつけ

→斜めに設置となるため、スプリンクラーがウェイブして指向性が安定しない

Ver.3 緑支柱に結びつけ

→緑支柱が折れやすく、硬い土には刺さりにくいため、散水中に傾いて停止してしまう

Ver.4

→指向性が不安定なVer.2と刺さりづらいVer.3の弱点を突くため、単管パイプに素材を変更。単管パイプの筒にスプリンクラーをそのまま差し込む。

 

みごと上手くいきました。少し遠出して船橋コーナンに行ったかいがありました☺️

なお、リール動画のスプリンクラーは貸し農園専用の3号機です。貸し農園の散水を担当しています。隣の敷地や洗い場に散水しないよう、このスプリンクラーのみ北側に指向性をかけています。このスプリンクラーは半径12メートル先まで水を飛ばすことができるので、3日周期で位置変更をすればまんべんなく畑全体に水撒きができます。来年は増設してサツマイモにも水撒きしたいですね。